2018/07/03 08:05

題名:レッド・ドラゴン
視聴日:2018年7月2日(リピート)
総評:MY BEST
ストーリー:☆☆☆☆☆
スリル度:☆☆☆☆☆
ゴア度:☆
サイコ度:☆☆☆☆☆
不快度:☆☆☆
<レビュー>
サイコ&シリアルキラー特集第91弾
自分の中で5本の指に入る傑作小説
「レッド・ドラゴン」の二度目の映画化です。
一作目はすでにレビューした
「刑事グラハム/凍りついた欲望」
やっぱこれはいい!!
原作が良いのはもちろんですが、
その原作の味を損なわずに
映画化出来ているのが素晴らしいです。
「刑事グラハム」と比較すると、本作は
やはりレクター博士が光る!!
やっぱアンソニー・ホプキンスこの人で
なくちゃあ。そして犯人のダラハイド
の描写にもより時間を割いており、
犯人にも感情移入してしまいます。
僕は原作小説を読んで泣きましたからね。
そして原作に基づいたラスト。
良かったです。言う事無し!!
未見の人がいたら是非視て欲しい。
お勧めです!!
スポンサーサイト
プロフィール
Author:きゃうきゃうこむ
お願いだから、これ以上人を殺す前に、ぼくを捕まえて。ぼくは自分をコントロールできないんだ(For heavens/sake catch me/Before I kill more/I cannot control myself)
FC2カウンター
最新記事
- 青鬼 (02/19)
- シタデル CITADEL (02/18)
- クライモリ デッド・ホテル (02/17)
- オッズ (02/16)
- ダウンレンジ (02/16)
- ジェイソンX (02/15)
- マッド・アイ 悪魔のホスピタル (02/14)
- 大拷殺・嬲り殺し (02/13)
- 13日の金曜日 ジェイソンの命日 (02/12)
- SHUT/OUT シャット/アウト (02/11)
最新コメント
- ナイトセイバー:青鬼 (02/20)
- きゃうきゃうこむ:渋谷怪談 (02/16)
- きゃうきゃうこむ:ジェイソンX (02/16)
- ナイトセイバー:渋谷怪談 (02/15)
- ナイトセイバー:ジェイソンX (02/15)
- きゃうきゃうこむ:先生を流産させる会 (02/15)
- きゃうきゃうこむ:スターシップ・トゥルーパーズ (02/15)
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/02 (20)
- 2019/01 (29)
- 2018/12 (42)
- 2018/11 (51)
- 2018/10 (46)
- 2018/09 (39)
- 2018/08 (33)
- 2018/07 (26)
- 2018/06 (24)
- 2018/05 (34)
- 2018/04 (50)
- 2018/03 (47)
- 2018/02 (49)
- 2018/01 (49)
- 2017/12 (48)
- 2017/11 (37)
- 2017/10 (26)
- 2017/09 (21)
- 2017/08 (17)
- 2017/07 (11)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (4)
- 2016/10 (9)
- 2016/09 (1)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (3)
- 2015/05 (2)
- 2015/04 (17)
- 2015/03 (12)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (24)
- 2014/11 (21)
- 2014/10 (21)
- 2014/09 (19)
- 2014/08 (21)
- 2014/07 (20)
- 2014/06 (24)
- 2014/05 (17)
- 2014/04 (22)
- 2014/03 (17)
- 2014/02 (14)
- 2014/01 (19)
- 2013/12 (19)
- 2013/11 (16)
- 2013/10 (19)
- 2013/09 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (7)
- 2013/04 (5)
- 2013/03 (7)
- 2013/02 (9)
- 2013/01 (17)
- 2012/12 (1)
- 2012/11 (8)
- 2012/10 (7)
- 2012/09 (18)
- 2012/08 (15)
- 2012/07 (18)
- 2012/06 (25)
- 2012/05 (26)
- 2012/04 (23)
- 2012/03 (22)
- 2012/02 (23)
- 2012/01 (23)
- 2011/12 (25)
- 2011/11 (23)
- 2011/10 (23)
- 2011/09 (22)
- 2011/08 (29)
- 2011/07 (29)
- 2011/06 (29)
- 2011/05 (33)
- 2011/04 (27)
- 2011/03 (28)
- 2011/02 (17)
- 2011/01 (21)
- 2010/12 (18)
- 2010/11 (17)
- 2010/10 (21)
- 2010/09 (25)
- 2010/08 (32)
- 2010/07 (35)
- 2010/06 (31)
- 2010/05 (32)
- 2010/04 (35)
- 2010/03 (33)
- 2010/02 (1)
カテゴリ
検索フォーム
メールフォーム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

2 Comments
zebra
小説を読まれたんですか・・・ボクは読書はぜんぜんですね・・・(-_-;)
ハンニバル・レクターVSグラハム刑事 この刑事は凄腕だったんでしょう・・。が・・・・ハンニバル恐るべし!!!!ダラハイドをたきつけて 裏で操ってるんですからね。
レクターは頭脳は明晰 弁舌巧み 人を取り込む「人たらし」が ズバぬけてるのがわかります。いろんな分野の
それにグラハム・・・ 彼は レクターに 苦しめられて FBIの職務を 全うできなくされたのは つらいなぁ~
>そして原作に基づいたラスト。
フフフ (笑)それは あえて言わないでおこう
きゃうきゃうこむ
コメントありがとうございます。
レクターはスーパーマンですよね。
クラリスのトラウマも解いてしまうし。
こっち見たなら、「刑事グラハム/凍り付いた欲望」
もお勧めです!!
> 「イナフ」から続けざまにコメンします。
> 小説を読まれたんですか・・・ボクは読書はぜんぜんですね・・・(-_-;)
>
>
> ハンニバル・レクターVSグラハム刑事 この刑事は凄腕だったんでしょう・・。が・・・・ハンニバル恐るべし!!!!ダラハイドをたきつけて 裏で操ってるんですからね。
>
>
> レクターは頭脳は明晰 弁舌巧み 人を取り込む「人たらし」が ズバぬけてるのがわかります。いろんな分野の
>
>
>
> それにグラハム・・・ 彼は レクターに 苦しめられて FBIの職務を 全うできなくされたのは つらいなぁ~
>
> >そして原作に基づいたラスト。
> フフフ (笑)それは あえて言わないでおこう